〔ブロール〕
ドラニスの判事/軍団のまとめ役、ウィノータ禁止
〔レガシー〕
夢の巣のルールス、黎明起こし、ザーダ禁止
〔ヴィンテージ〕
夢の巣のルールス禁止
どのフォーマットも手を出していないので感想程度ですが
ブロールは正直わからんのでパス
レガシーもヴィンテージも時々記事を見る程度だけど、ルールスは仕方ないかね
ヴィンテージの大会のデッキリストやアーキタイプを見てるとTOP8のうち6~7個相棒ルールスだったりするし(残りも相棒はいたりする)
モダン、パイオニア、スタンダードはどうなるかわからんけど。今のところはそこまで偏りはひどくないというWtoCの判断の模様。アリーナスタンダードだとルールスやヨーリオン、たまにウモーリとあたる。
ただ相棒というメカニズムそのものへの疑問もちらほら目にする。ここは次回、スタンダードの禁止改定のときに注目か。(相棒というシステム自身にメスは入るのか?)
辛いのは相棒よりも工作員かな?早ければ5~6ターン目に出てくるし、そうでなくても普通に土地が置ければ7マナまで到達するのはそれほど難しくないだろうし。
工作員対策だと・・・白はケイラメトラで呪禁つけても関係なく取られる?あとは中和などの打ち消し系程度か・・・