M21:カードプレビュー(緑・多色)

〔緑〕

・迷える探究者、梓

再録ということで話題になったが、以前収録されたとき(神河?)ではどうだったのだろう?

・長老ガーガロス

除去耐性はこれ単体ではないが残れば強い。しかもこれ伝説じゃないんだよね・・・

・猫の君主

犬ロードはプロテクション(猫)はないのにこちらはプロテクション(犬)はあるのでウィザーズは猫派?それはともかく犬デッキ同様猫デッキはできるのか?

・解き放たれた者、ガラク

トランプルもつく+1が強い。-7奥義からコグラが出ればほぼ決まりか?

・英雄的介入

アジャニがこの現代に来てくれないだろうか(願望)。2マナで全体をカバー(呪禁+破壊不能)できるのはかなり強いと思うのだが。

・レインジャーの悪知恵

1マナで呪禁がつくのは強いか。一心同体やケイラメトラの恩恵との比較になりそう。

・漁る軟泥

再録で話題になったカード。これと活性化のうねりでカウンター盛り盛りにすると面白そう。

・トリュフ嗅ぎ

なんかすごい仕事してそうな感じですね(イラストが)

〔多色〕

・議事会の導師

セレズニアカウンターを作ってみる?導師にカウンターをのせて強化できれば。

・凶兆艦隊の戦争屋

まずはラクドスサクリファイスに入れて機能するか?

・天球の見張り

白青飛行に入れたい。ローテ後も白青飛行はデッキとして成立する可能性はありそう。

M21:カードプレビュー(黒・赤)

〔黒〕

・錬金術師の贈り物

1マナで接死をつけられるのは強い。小型につけて大型クリーチャーやキークリーチャーと相打ちを取るのが強い使い方か。

・織の中のゾンビ

「終身刑六回分の罪」はそもそもどんだけのことをしたのだ?

・墓所に潜むもの

トークンが出せるカードやデッキに相性が良さそう。

・取り除き

マナコスト限定ながらPWもダメージなしで破壊できるのは強い。迅速な終わり(残忍な騎士)とのすみ分けもできそう。

・憂鬱蒔き

リミテッドなら大活躍?ブロックさせるだけで相手に2点とぶのはおいしい。

・不気味な教示者

カードをピンポイントで手札に加えられるのと公開をしなくていいのが強い。3点ダメージなので乱発はできないが欲しいカードを任意のタイミングで持ってこられるのはいろんなデッキで使いどころがありそう。

・死者を目覚めさせる者、リリアナ

今までのリリアナの中ではイラストがずいぶんおとなしい。(というか今までが派手すぎ)+1が意外と強い?

・リリアナの信奉者

テーロス還魂記のカードと組み合わせてゾンビデッキでできれば活躍できるかも。

・深淵への覗き込み

地獄界の夢と合わせて・・・というのは多くの人が思いつくのだろうがそれでもこの2枚コンボは強い。

・薄暮薔薇の棘、ヴィト

個人的に黒の中で一番使ってみたいのがこれ。アヤーラ、アスフォデル、想起の拠点、サソリ・・・と組み合わせてみたいのが多い。ただ3マナというのが・・・

〔赤〕

・無作法な挑発者

地上の大型クリーチャーはこれで止められる?格闘もできるので無理やりダメージを与えることもできるし。

・炎の心、チャンドラ

+1で2点とぶのは強い?-9奥義がフィニッシャーになれば強い。

・チャンドラの償却者

PWにダメージをとばせるのは強い。素だしよりも何かのダメージを与えた後に出したい。

・人目を引く詮索者

パイオニアやモダンでゴブリン単で使ってねということ?ただ起動型能力持ちのゴブリンがどれくらいいるのか・・・

・焦熱の開放

やはり赤いから3倍なのか(たぶん違う)。6マナは赤にしては重いけど破壊力はある。赤単に1枚入れておくならあり?

・心火の供犠者

ショック→ショック→供犠者いけにえで3マナで8点ダメージ。というのはありそう。赤単以外にもラクドスサクリファイスに入れてみたい。

・魂焦がし

無作法な挑発者対策で使う?プレーヤーにもとばせれば強いのだが・・・

・峰の恐怖

迅速な終わり(残酷な騎士)で除去すると5点ダメージになるのは地味に痛い。ローテ落ちする前にレギサウルスを一花咲かせるか?

M21:カードプレビュー(白・青)

M21のフルスポイラーが先日出ましたね

ということで個人的に気になったカードを

まずは白、青から

〔白〕

・天使への昇天

自分の1/1に撃って4/4飛行を生成する?

・悪斬の天使

以前収録されていたときはかなり活躍したとのこと。場にいればいるほど活躍する感じか。

・バスリ=ケト

クリーチャー主体のデッキで活躍しそう。まずは白単に入る?

・バスリの待祭

この猫背が高いな(違)

・バスリの副官

プロテクション(多色)が活きるか?

・バスリの結束

セレズニアでカウンター盛りデッキを組むと面白そう

・封じ込める僧侶

ウィノータとかには効くか。瞬速の使いどころはあるのか?

・抵抗の妙技

イラストの兵士(たぶん女性)すごい強そう・・・それはともかく、2マナで+1/+1カウンターにプロテクションは結構強いと思う。一心同体やケイラメトラの恩恵との選択になるか。

・栄光の頌歌

マジックを始めたばかりのときは白単でベナリアの軍司令を入れていたのでこういうのはぜひ使ってみたい。とりあえずは白単やセレズニアエンチャントに入れて使ってみることになるかな?

・外交官、マンガラ

相手の攻撃や呪文がこちらのドローにつながるのは強い。4積みはなさそうだが枠があれば1~2枚は入れておいてもいいかも。

・九つの命

早くもコラ画像がいろいろ出回っておりますw相性のいい悪いがはっきり出そうなカード。相手に押しつけようと考えている人も多いが・・・

・群れを導くもの

犬デッキは・・・できるのか?

・ルーンの光輪

サイドから入れて活躍するタイプのように感じるのだがどうだろう?

・天界の語り部

白単ヘリオッドやオルゾフライフゲインで入りそう。1/1とサイズが小さいのがネック。

〔青〕

・トレイリアの大魔導師、バリン

忠誠度の低くなったPWを戻して1ドローして・・・という使い方が基本?あとフレーバーテキストがいい。

・取り消し

3マナの確定打ち消し。定番。

・不連続性

強制終了させるやつ。どういう使い方が強いのだろうか?

・幽体のこそ泥

マナが余ればドローできるしカードを捨てればアンブロになるしでサイズは小さいが活躍の場は多そう。

・高尚な否定

飛行デッキで入りそう。特に白青ならクリーチャーは飛行持ちのみにするのもそれほど難しくない。

・啓示の雨

再活はないが薬術師の眼識より効率はいい?

・初心者の過ち

こんなところで練習するなよ(汗)

・高揚する書物

「名著は読者を浮き浮きさせる」のは昔も今もかわりませんな

・鎖霊

スタンダードよりはパイオニアでよく見ることになりそう。

・崇高な天啓

取り消し+3マナでバウンス、コピー作成、ドローがつくのは強そうだがそもそも6マナ必要というのをどう見るか?

・時の支配者、テフェリー

5テフェ、3テフェでさんざん強さを見せつけられたのからみるとどうにも強く見えない。忠誠度を上げるのはやりやすいのだが・・・

・テフェリーの永遠の洞察

選択や圧倒的洞察などでドローするのが2枚になるということか?場にいる間にできるだけアドバンテージを稼いでおきたい。

・テフェリーの後見

「時間再帰に関するタラッセルの第六法則」ってそもそも何だ?

・秘本のアニマ

イゼットドローで入れてみるだけの価値はあるのでは?(メインで入るかはわからないが)

2020年5月MTGA

〔2020年5月MTG Arena結果〕

構築 39-48(44.9%) rank: silver 1 → platinum 4

<アーキタイプ別>

セレズニアオーラ 9-17 ※アグロ型(相棒ルールス)ではない

黒単信心 19-9   シミックフラッシュ 0-1   ラクドスサクリファイス 2-3

赤単 9-10   マルドゥ騎士 0-3   ジェスカイカヒーラ 0-5

ドラフト 13-11(54.2%) rank: bronze 3 → silver 1

・灯争対戦

白赤 3-3   青黒 3-3

・イコリア

白黒 6-2   青赤緑 1-3

2020/6/1禁止改定(スタンダード、ヒストリック)&相棒ルール改定

6/1の夜にスタンとヒストリックの禁止改定&相棒のルール改定が出ましたね

出た瞬間は寝落ちしていたような気がwいやしてたな

〔スタンダード〕

裏切りの工作員、創案の火→禁止

〔ヒストリック〕

裏切りの工作員、創案の火→停止

 

 まあ他の人も多く名前をあげていたこの2枚は現状当然といえば当然か。

 裏切りの工作員はウィノータやルーカで簡単に出てくる他、深海住まいのタッサで使いまわしもできてしまうためジェスカイルーカファイヤーズといったデッキでは出てきたら勝ちみたいなところも。素出しされたということならまだ対応できるが(出した時点で仕事してるが)、コストを簡単に踏み倒されるは使いまわされるはではさすがに対応しようがない。

 創案の火はコストの踏み倒しが予想以上に簡単にできてしまうというのがつらい。1ターンに2回という制限もあり打ち消しができればその場はなんとかなるが公式にもあるように「デッキは環境に新しい高コストが加えられるたびに強くなりつづける」ので手のつけようがなくなる。

 個人的なヘイトは工作員>創案なので自分にとっては朗報か。間にテフェリーが入ったりもするのだが。自分の使うデッキがクリーチャー主体寄りというのが大きいかな?

〔相棒ルール改定〕

各ゲーム中に1度だけ、あなたはソーサリーを唱えられるとき(あなたのメイン・フェイズの間でスタックが空であるとき) に3マナを支払うことでサイドボードからあなたの相棒をあなたの手札に加えることができる。これは特別な処理であり、起動型能力ではない。

 多くの人が予想していた「手札が-1」とは違った形になった(自分もこんな感じかなと思っていた)。3マナ必要というのはルールスのようなもともとのマナコストが小さいのは影響があるだろうがヨーリオンやジャイルーダのようなもとのマナコストが大きいものはそれほど影響はなさそうという感じがする。あとは手札を経由するというのは今までと結構違うと思うのだがどうだろうか?これもジャイルーダなど相棒以外でデッキに入るものだとあまり影響がないような気もする。でも「コストがかかる」「戦場に出すのに手札を経由する」といった手間がかかることで今までのような使いやすさではなくなるということになる。・・・となるとヨーリオンやジャイルーダはメイン4積みの方が使いやすいのか?ルールスも含めて相棒で使うよりメイン4積みが流行る?

2020/5/18 禁止改定(ブロール、レガシー、ヴィンテージ)

〔ブロール〕

ドラニスの判事/軍団のまとめ役、ウィノータ禁止

〔レガシー〕

夢の巣のルールス、黎明起こし、ザーダ禁止

〔ヴィンテージ〕

夢の巣のルールス禁止

どのフォーマットも手を出していないので感想程度ですが

ブロールは正直わからんのでパス

レガシーもヴィンテージも時々記事を見る程度だけど、ルールスは仕方ないかね

ヴィンテージの大会のデッキリストやアーキタイプを見てるとTOP8のうち6~7個相棒ルールスだったりするし(残りも相棒はいたりする)

モダン、パイオニア、スタンダードはどうなるかわからんけど。今のところはそこまで偏りはひどくないというWtoCの判断の模様。アリーナスタンダードだとルールスやヨーリオン、たまにウモーリとあたる。

ただ相棒というメカニズムそのものへの疑問もちらほら目にする。ここは次回、スタンダードの禁止改定のときに注目か。(相棒というシステム自身にメスは入るのか?)

辛いのは相棒よりも工作員かな?早ければ5~6ターン目に出てくるし、そうでなくても普通に土地が置ければ7マナまで到達するのはそれほど難しくないだろうし。

工作員対策だと・・・白はケイラメトラで呪禁つけても関係なく取られる?あとは中和などの打ち消し系程度か・・・

MTGA untapped

イコリアがリリースされたのをきっかけにMTGA untappedを入れました

いろいろデータも取れて考えたりするのにもいいかなと

ランク戦の状況なども記録として残るのでいいですね

で、メモも兼ねてランク戦の結果を

〔2020年4月シーズン ランク戦〕

トータル

14勝9敗 Gold2→Platinum4

デッキタイプ別

黒単信心 7-1   白黒アグロ(ルールス) 1-2

シミックランプ 1-3   赤単 4-2

セレズニアエンチャント 1-1

イコリア:カードプレビュー(アーティファクト・土地)

https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths

↑イコリアフルスポイラー

最後はアーティファクトと土地から

【アーティファクト】

・「水晶」シリーズ

3色のマナを出せるのはメリット。出すのに3マナ必要なのとアーティファクトなのれることがあるのをどう考えるか。3色土地があればそちらが優先されるのだろうけど。

【土地】

・「トライオーム」シリーズ

3つの基本土地タイプを持つがタップイン確定で3色のマナを出せる土地。神殿と合わせるとタップインランドが多くなるのはメリットかデメリットか?「5色〇○」というデッキもスタンダードで結構出てきそうな気がするが自分では作れる気がしない(泣)ただそろえておいた方がいいとは思う。「土地は財産」と以前言われたことがあるので。

イコリア:カードプレビュー(緑・多色・無色)

https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths

↑イコリアフルスポイラー

続いて緑、多色/無色です

【緑】

・障壁突破

信心系やブリンク、タッサなどエンチャントを活用するデッキ全般に刺さる。1つならともかく最大3つというのが・・・

・著大化

超がつくロマン枠か?つけたターンで殴る方策があると面白い

・輝き石のイトグモ

変容でトランプルをつけて殴ると強いか。一撃必殺まではいかなくてもサイズは大きくなるので変容後は除去で対応しなくてはいけないか。

・巨大猿、コグラ

ウィザーズはアニメでも作るのか?w

緑で6マナは普通に出せるし強いと思う。緑単ランプとかに普通に入りそう。

・ブロコスの神話

4マナでパーマネント2枚戻せるのは破格では?

・生存者の絆

これもクリーチャー限定とはいえ2マナで最大2体手札に戻せるのはかなり強いのでは?

・怪物の代言者、ビビアン

ライブラリーからのキャストも+1/-2能力も強いのだが現状5マナPWはニッサがいるのですぐにデッキに入るかといえばといった感じか。ニッサが入らないデッキなら素直にこっちか。

【多色/無色】

・「根本原理」シリーズ

これを使うために3色土地が必要ということなのだろう。第一印象では奇妙な根本原理、破滅の根本原理が強いか。イコリアリリース直後はまだショックランドがあるので実はキャストするのはそれほど難しくないかも。活躍するかは後のセットで出る多色土地次第?

・永遠の頂点、ブロコス

トランプル持ちなのでどれにつけても強くなりそう。

・怪物の災厄、チェビル

この間金トークンが出ていたのだからそれで十分じゃない?賞金カウンターに3とか書いてあるのか?

・ドラニスのクードロ将軍

人間デッキには必須。灯争やエルドレインの白黒のカードと相性が良さそう。白黒人間騎士デッキができるか?

・将軍の執行官

どう考えてもクードロ将軍を守るのが仕事。他にも伝説の人間がいれば活躍の場が広がりそう。

・眷者の神童、キナン

シミックランプはどこまでマナを伸ばせば気がすむのだ?

・古き道のナーセット

普通にジェスカイコントロールに入るのか?早めに-6奥義を発動して紋章を獲得すると楽になりそう。

・猟の頂点、スナップダックス

変容で他のクリーチャーに二段攻撃をつけるのが強いか。

・スプライトのドラゴン

イゼットに入れてどんどん大きくしましょう。

・悪魔の職工

ゴルガリや黒メインであればデッキに入れてみる価値はありそう。

・「相棒」シリーズ

こう書くとドラマと勘違いされそうw

現状それほど強いようには見えないのだが・・・サイド1枚のためにデッキ全般に制約をかける価値があるか?使うor使われてみて強さを実感するものかもしれないし今の時点ではなんともいえない。

イコリア:カードプレビュー(黒・赤)

https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ikoria-lair-behemoths

↑イコリアフルスポイラー

今度は黒、赤を

【黒】

・想起の拠点

空の粉砕や時の一掃のような全体除去には刺さる?サクリファイス系やトークン系のデッキになら入りそう。

・哀歌コウモリ

騒がしい収穫者も似たような能力だが4マナで出せるのと破壊対象が若干広いためこちらの方がデッキに入りそう。

・薄暗がりのセンザンコウ

1家に1体どうでしょう的なイラスト。虫でも食べてくれたらいう事ないかな?

・無情な行動

下のテキスト(カウンター最大3個除去)はどこで使う?と考えていたらカウンターでついた能力も取り除けることに気がついて(←たぶん)ならば使う場面もあるかなと。

・駆り立てられた悪夢

相手の場にクリーチャーがいなければ普通に3マナ4/5で出せるので強い。飛行持ちに接死をつけられると面倒か。

・隠れ潜む名射手

チャンプブロック→これで大型を討ち取るのはありか。

・鋸刃蠍

新たな黒1マナの定番になる?いろいろ悪いことができるはず。

・不断の絆

5マナは決して軽くはないが大型や主要なクリーチャーを戻せると思えば使う価値はある?

【赤】

・猛火の斉射

「焼き払え!」みたいな感じ。さすがに1マナなので勢いはないか。

・火傷吐きグレムリン

イラストにある火の玉が1点に相当するのか(たぶん嘘)

・雷猛竜の襲撃

イゼット・ジェスカイ系のデッキに入りそう。中盤以降は5点以上の火力も出るので合わせ技で大型クリーチャーを処理できるか?

・永遠羽のフェニックス

これを軸にして変容させると強そう。軽いコストで変容させられるといいかも。

・火の予言

こんな目いきなり見たらびびるわw

ダメージあたえてさらに手札を入れ替えられるのは2マナにしては強いか。

・銅纏いののけ者、ルーカ

-7奥義が一撃必殺。グルールやティムールといった赤・緑が絡むところで活躍できそう。

・呪文喰いクズリ

これもイゼットなら条件(インスタント・ソーサリーが墓地に3枚以上)を満たすのは難しくないのでデッキに入れられそう。

・一時的な連帯

デカいのは猫?でいいんだよね?

・さまよう怪物、イダーロ

素出しだと7マナ8/8トランプル速攻で弱くはなさそうだが・・・。サイクリングだとドローはつくが4回やっている時間があるのか?